浴室-浴槽まわりのおそうじ■入浴後にこれだけはやっておこう。
広島市内の家事代行サービス、おそうじエンジェルです。
浴室・浴槽まわりの掃除の基本についてご紹介いたします。
ぜひご覧の方は実践してみてください。
○湿気の多い浴室は、換気でカビを防止。ヌメリのもとを残さないことがポイントです。
Point
- 入浴後ついた汚れはすぐ落とす
- 天井や換気扇も忘れずお手入れ
- 洗剤を使ったらすすぎとから拭き
- カビ予防には、水シャワーと換気
- 入浴後の水気を取る
そうじ箇所
1.浴槽
2.蛇口
3.排水口
4.床・壁・ドア
5.天井
6.換気扇
7.風呂ふた、洗面器、イス、小物など
掃除の仕方
1.浴槽 ■いつもそうじ
石けんカスや湯アカを残さないように入浴後に手早く掃除
掃除用具:スポンジ、ブラシ、浴室用中性洗剤、重曹
1.浴槽が温かいうちに、底に残った湯アカや髪の毛をシャワーで流す。
2.浴室用中性洗剤を使い、ブラシを浴槽に密着させて洗う。
3.循環口は歯ブラシでこびりついた汚れを取る。目詰まりすると湯沸し機能が低下。こまめに掃除を。
4.底の方やコーナー部分は特に丁寧に洗う。仕上げにスポンジやタオルでから拭き。
※水を含ませたスポンジに重曹をつけてこすり洗いしシャワーで水洗い。洗剤成分が気になる方、汚れ落ちが気になる方におすすめ。
2.蛇口 ■いつもそうじ
いつもピカピカにしておくと浴室がきれいな印象に。入浴しながら掃除できる。
歯磨き粉でくすみを取る。
掃除用具:歯ブラシ、歯磨き粉、メラミンスポンジ
1.歯磨き粉をつけた歯ブラシで蛇口の水アカを磨く。
2.取れない汚れは、水を含ませたメラミンスポンジでこすり落とす。
3.水栓まわりや裏側も水アカが溜まりやすいのでメラミンスポンジでこする。
3.排水口 ■いつもそうじ
髪の毛やゴミを捨て、ヌメリを落とす。
掃除用具:浴室用細ブラシ、浴室用中性洗剤
1.排水口に残った髪の毛やゴミを捨て、ヌメリをブラシでこすり取る。
2.頑固な汚れには浴室用中性洗剤をスプレーしてしばらく置き、洗い流す。
4.床・壁・ドア ■週1回のそうじ
■床はブラシで目地まで磨く。
掃除用具:ブラシ、ぞうきん、浴室用中性洗剤
1.浴室用中性洗剤を床にスプレーし、ブラシで汚れをこすり取る。
2.シャワーなどで洗い流し、ぞうきんでから拭きして水分を取る。
■壁は隅やパッキンについたカビや汚れはカビとりスプレーを使用するとよい。
掃除用具:メラミンスポンジ、浴室用中性洗剤、カビとりスプレー、ぞうきん
1.浴室用中性洗剤を下から上にスプレーする。
2.メラミンスポンジで丁寧に汚れをこすり落とす。
3.水で流し最後にぞうきんで水気を拭き取る。
■ドアは隅やパッキンは歯ブラシでこする。
掃除用具:スポンジ、歯ブラシ、浴室用中性洗剤、ぞうきん
1.ドア内側の石鹸カスは中性洗剤をつけたスポンジで洗い落とす。
2.サッシの隅やゴムパッキンについたカビや汚れなどは歯ブラシでこする。
3.シャワーや残り湯で洗剤を洗い流し、ぞうきんでから拭きする。
※枠なども汚れを取り水気を残さないことでカビ予防ができる。
5.天井 ■月1回のそうじ
長ブラシやモップで四隅までそうじ
掃除用具:長ブラシ、モップ、浴室用中性洗剤
1.長ブラシに薄めた浴室用中性洗剤をつけ、天井の汚れをこすり落とす。
2.洗剤成分を残さないようモップで水拭きし、さらにから拭きして仕上げる。
6.換気扇 ■月1回のそうじ
掃除機と歯ブラシでホコリを取る。
掃除用具:ぞうきん、掃除機、歯ブラシ、新聞紙
1.換気扇のスイッチを切る。
2.フィルターを外して掃除機でホコリを吸い取る。
3.残ったホコリは歯ブラシでこすり落とす。
4.換気扇カバーを固く絞ったぞうきんで水拭きする。
7.風呂ふた、洗面器、イス、小物など ■月1回のそうじ
風呂ふたは細ブラシに浴室用中性洗剤をつけてブラシでかき出す。
シャンプーや石けんを置くトレーが外れる場合は、浴室用中性洗剤とスポンジで隅まで洗う。
洗面器、イスは浴室用中性洗剤をかけて時間を置き、汚れをメラミンスポンジでこすり落として水洗い。
※上記はオキシクリーンなどの酸素系漂白剤でつけ置きすると頑固な汚れを落とします。刺激臭などはないのでおすすめです。
以上が浴室-浴槽まわりの基本的な掃除方法です。
ぜひ参考にしてください。