洗面室-洗面台まわりのそうじ
広島市内の家事代行サービス、おそうじエンジェルです。
本日は洗面の洗面台まわりの掃除の基本についてご紹介いたします。
ぜひご覧の方は実践してみてください。
洗面室は水あか汚れ、カビなどが繁殖しやすい場所です。定期的にお掃除することで清潔に保つことが出来ます。
Point
- 水あかをこまめに拭き取れば、水あか汚れのこびりつきを防げる
- お掃除クロスとメラミンが活躍
- 水栓と金具を磨くと清潔感が上がる
そうじ箇所
1.鏡、キャビネット・・・鏡はおそうじクロスで。キャビネットは定期的に中を出して不要な小物は整理を。
2.シンク、水洗い金具・・・クレンザーやメラミン製スポンジで。水分を拭き取って仕上げる。
3.洗面台扉、収納内、床・・・湿気が多い場所。水拭きしたら必ずから拭きして水分を残さない。
4.換気扇、天井・・・ホコリが溜まりやすいのでブラシなどで取り除き、水拭きで仕上げる。
掃除の仕方
1.鏡、キャビネット ■週1回のそうじ
鏡は水拭き後にから拭きをする。
掃除用具:おそうじクロス
1.おそうじクロスで汚れを水拭きする。最後にから拭きで水分をしっかり拭き取る。
2.汚れがひどいときはガラス用洗剤を吹き付け、汚れを浮かせてから拭き取る。
2.シンク、水洗い金具 ■週1回のそうじ
蛇口は洗剤やクレンザーで水あかをそうじする。
掃除用具:スポンジ、メラミンスポンジ、中性洗剤、おそうじクロス、歯ブラシ、クレンザー
1.蛇口は中性洗剤やクレンザーを使い、スポンジで汚れをこすり落とす。
2.全体の洗剤を洗い流してからおそうじクロスでから拭きをする。
3.水栓は、細かい個所はクレンザーと歯ブラシで汚れをかき出すようにして取る。
4.固まってしまった水あかはメラミンスポンジで優しくこするように取り除く。
5.おそうじクロスでから拭き。水気が残らないよう念入りに拭き取る。
3.排水口 ■週1回のそうじ
排水口はふたを取り外し、中まで洗う。
掃除用具:歯ブラシ、メラミンスポンジ、スポンジ、おそうじクロス
1.排水口は、ふたを持ち上げてはずし、歯ブラシで溝の汚れをしっかり洗う。
2.金具部分はメラミンスポンジで優しくこするように汚れをとる。
3.おそうじクロスでから拭きし、磨き上げるようにして仕上げる。
4.洗面ボウル ■週1回のそうじ
洗面ボウルは汚れをこするように落とす。
掃除用具:クレンザー、スポンジ、メラミンスポンジ、おそうじクロス
1.洗面ボウルはクレンザーをかけて、スポンジで汚れを優しくこすり落とす。
2.汚れが気になるところはメラミンスポンジで優しくこすると汚れが浮くように取れる。
3.水で全体を淡い流したら、おそうじクロスで全体をから拭きして仕上げる。
5.キャビネット、洗面台扉、洗面台下収納、天井・壁 ■3か月に1回のそうじ
■キャビネット:
掃除用具:ぞうきん、おそうじ棒
洗面の小物を取り出してから掃除する。
1.キャビネット内はぞうきんで水拭き。おそうじクロスで仕上げるとよりきれいに。
2.細かい所はおそうじ棒で汚れを拭きとるときれいになる。
■洗面台扉、洗面台下収納:
掃除用具:ぞうきん、中性洗剤
1.洗面台扉は全体を水拭きする。汚れが気になるときは薄めた中性洗剤で拭き、水拭きして洗剤を取る。
2.洗面台下収納は、中の荷物を取出し、掃除機をかけてから水拭き。排水パイプなども拭き、つなぎ目や取付け部の具合をチェックする。
■天井・壁
掃除用具:モップ、ぞうきん、中性洗剤
1.天井ブラシやハタキでホコリを落とす。天井はモップで、壁は雑巾でから拭き。
2.ひどい汚れは薄めた洗剤をつけたモップやぞうきんで拭く。仕上げにから拭きをする。
※壁は下から上に拭き掃除をする。
6.換気扇 ■3か月に1回のそうじ
換気扇は汚れがひどい場合は中性洗剤につけ置きする。
掃除用具:ぞうきん、ブラシ、掃除機ノズル、中性洗剤
1.ホコリが付着しやすい換気扇はつい忘れがちになる。定期的に掃除を。
2.電源が入っていないことを確認してからカバーを外す。
3.ブラシでホコリをかき出すか、掃除用ノズルで吸い取る。ぞうきんで全体を水拭きする。
4.ひどい汚れは中性洗剤でつけ置き洗い。乾かしてから本体に取り付ける。
以上が洗面室-洗面台まわりのそうじになります。