洗剤の種類は汚れに合せて使い分ける。効率の良い掃除方法のすすめ。
おはこんばんちわ。おそうじエンジェルです。今日は洗剤の種類をご紹介させて頂きます。
ご家庭用の洗剤は種類がたくさんあり、どれを選んだらよいかわからないことも多いようです。
汚れにあった洗剤を選んで賢く汚れを落としましょう。
漂白剤・研磨剤・消毒用エタノール
還元性漂白剤
さび落としに抜群な効果。変色を回復させる。
鉄分による黄変や樹脂の変色を回復させる効果がある。
ハイドハイターなど。塩素系酸素系と併用不可。
塩素系漂白剤
混ぜないように取扱いに注意する。漂白力が強い。
漂白・除菌に効果的。カビ汚れに特に強い。
キッチンハイターなど。ガスが発生するので「酸素系」と混ぜない事。
酸素系漂白剤
エコで低刺激。排水溝の掃除などに。除菌に使える。
穏やかな洗浄力。塩素系より穏やか。油汚れ、除菌・消臭に。
キッチンハイター(酸素系)など
研磨剤(クレンザー)
あらゆる場所を優しく研磨。洗面所やキッチン、窓にも。
粒子が細かく傷がつきにくい。
ジフ・クリームクレンザーなど。ホーロー等傷を付けたくない所に。
消毒用エタノール
揮発するので二度拭き不要。
カビなどの殺菌効果がある。冷蔵庫やシンクの殺菌に。直接スプレーすることも可能。
消毒用エタノールIPなど。台所やドアの取っ手の殺菌にも。
その他
せっけん、重曹、クエン酸などを使ったナチュラルな掃除をしてみよう
安全性が高く、環境にも優しいアイテムを使って掃除をしてみよう。
小さな子供がいる家庭はもちろん、手肌の荒れが気になる人にもおすすめ。
・せっけん
せっけん分100%の界面活性剤。油汚れや手アカを浮かして落としやすくする。重曹と併用すると効果的。
スポンジやアクリルたわしなどで泡立ててから汚れを落とす。
・クエン酸・お酢
水アカやせっけんカスを分解する効果。鉄や大理石は変質することがあるので使用不可。
排水口や水栓金具の水アカなど水回りの掃除に。スプレーに薄めて入れ、常備しておくとよい。
・重曹
油汚れや手アカを落としたり、直接振り掛けてクレンザーがわりにしたり、薄めて拭き掃除もできる。
排水口などの水廻り、鍋磨き、消臭剤にとあらゆる場所で使える。
汚れにより使用する洗剤を変える事で簡単に落とすことが出来ます。
また洗剤の種類により手荒れや環境に優しい洗剤から使用することがおすすめです。